PRODUCT
ハッピートライアングルを本気で実現するユアマイスターのプロダクトのすべてをご紹介します。

BUSINESS MODEL
ハッピートライアングル
HAPPY TRIANGLE

正三角形のハッピーを大きく
ユアマイスターは”HAPPY TRIANGLE”を通じてサービスを受けたいひと、
サービスを提供したいひと、そしてユアマイスターの3者全員がハッピーな場をつくるため、
さまざまなサービスを運用しています。
BUSINESS MODEL
ハッピートライアングル
HAPPY TRIANGLE

正三角形のハッピーを大きく
ユアマイスターは”HAPPY TRIANGLE”を通じてサービスを受けたいひと、サービスを提供したいひと、そしてユアマイスターの3者全員がハッピーな場をつくるため、さまざまなサービスを運用しています。
PRODUCT
プロダクトドリブンで価値を創る
MarketplaceとSaaSとしての理想像を描き、 時系列を含めた優先順位を決め、
ロードマップをしきながら開発を進めています。
ユーザー向けサービス


ユアマイスター
『ユアマイスター』は、いろいろな業界のプロフェッショナルたちと、ものを大切にしたいユーザーさんをつなぐ、サービス産業のIT化プラットフォームです。
ご自宅のエアコンや洗濯機、水回りなどの「ハウスクリーニング」大事に使い続けているお気に入りの靴やかばんなどの「修理・カスタマイズ」100以上のサービスをインターネット上で依頼することができます。
高い技術を持ったプロフェッショナルとユーザーさんの出会いの場を創るため、わたしたちはテクノロジーを駆使し、良質なサービスを運営していきます。
【取り扱いカテゴリー】


ユアマイスター フォービズ
『ユアマイスター フォービズ』は、全国のプロのパートナー業者と提携し、エアコン清掃や室内清掃、消毒・除菌など、施設環境にまつわる様々な要望に対応するプラットフォームサービスです。
豊富なネットワークから、ご希望に合う施工業者をご紹介します。清掃業者の品質をシステムを通して日々評価し、お客様へのサービス品質のチェック・向上に努めています。
【主な特徴】
・効率的な受発注を可能にするプロダクトを開発しており、依頼案件内容に最適な協力業者を短時間で組成可能。
・ユアマイスターがお客様の要望に適したパートナー業者を紹介するため、業者選定の手間が削減可能。
・中間業者を介さずに清掃を行うパートナー業者に直接依頼するため、清掃コストがトータルで削減可能。
・多くのオフィスや店舗があっても、本部で各箇所の清掃を一括手配・一括管理することが可能。
【取り扱いメニュー】
オフィスビル/商業施設/ホテル/医療介護施設/学習塾/美容室/フィットネスジムなど、各種施設向け清掃メニュー・各企業様の顧客を対象とした住宅居住者向け清掃メンテナンスサービス


ユアマイスター スタイル
『ユアマイスター スタイル』は、大切なものを「自分でお手入れする情報」を紹介するWebメディアです。
大切な家族との時間を過ごすお家、お気に入りの洋服、エアコンやパソコンなどの家電、ユアマイスタースタイルには大切なものをメンテナンスするHow toが盛りだくさんです。
2019年に運用を始めたSNSにおいても情報発信に力を入れており、TikTokにおいて約11万人、Instagramにおいて約22万人のフォロワーの皆様に暮らしに関する様々な情報を動画や写真でもっと身近にお届けしています。(2021年7月1日時点)
パートナー向けサービス


ユアマイスター パートナー
『ユアマイスター パートナー』は、ユアマイスターの店舗運営がかんたんに行なえるパートナーさん専用のアプリです。
一目でわかる案件情報やアクティビティの管理等、これから次々と追加される便利な機能でパートナーさんを支えます。
ユーザーさんからメッセージが届いたらプッシュ通知でお知らせをする他、ユーザーさんとのメッセージのやりとりがアプリ内で完結します。
スムーズに作業当日を迎えられ、アフターフォローもしやすくなるため、顧客満足度やリピート率の向上を実現します。
iOSとAndroidの両OSヘ向けてアプリをリリース。利用可能な機能も順次拡大しています。
パートナーさんの声

アイ・コーポレーション東京狛江店さん
共に走ってくれる安心感が大きい。
九州から東京へ進出をし、自社ページでの集客が思うように行かなかった矢先、ある1人のユアマイスターの営業社員の情熱とユアマイスターが目指すビジョンへの共感から、全社としての出店を決断しました。
出店後も担当者と直接話ができる機会を多くいただき、共に伴走してくれる安心感はとても大きいです。
今ではインターネット事業はユアマイスターを中心に発展させており、我々のビジョンに無くてはならない存在です。ユアマイスターでたくさん予約が入ることでスタッフも増え、各地に雇用が生まれてきました。
働きがいを持ちながら仕事をする人を増やし、経済成長していきたいという思いもユアマイスターと共に歩み、形になってきています。

BAG REMAKE 株式会社さん
お客様と直接するやりとりが仕事の1番のやりがい。
独立後、自宅兼工房で下請けの修理をやっていたのですが、コロナの影響でその受注が減少し、途方に暮れていた時期にユアマイスターに出店しました。
ユアマイスターのおかげでお店を持っていない私でも下請けの受注以外の修理を行うことができ、今ではほとんどユアマイスターメインで仕事を行なっています。
下請けの受注とユアマイスターで行う修理の大きな違いは、“お客様と直接メッセージのやり取りをして関わることができる“こと。
これまでお客様の声を直接聞くことのできる機会はあまりなかったのですが、今ではお客様から口コミやメッセージをいただくことが仕事の1番のやりがいになっています。

成幸者さん
ユアマイスターがあれば大丈夫。
自分で全部責任を負うことで、どんどん自立に向かっていき、人生の成幸者を目指していけると感じて独立しました。
自分が稼げるというイメージがなかったんですけれど、それが1ヶ月で100万円を普通に稼げるようになったり、売上1000万円を目指して達成したり、実際にイメージして動いて結果が出せました。いろんなサイトにも登録しましたが、ユアマイスターが1番社員の熱意がすごいです。
なんとかして仕事を取ろうと、一緒にやってくれているというのがすごくありがたいなと感じます。特に今担当していただいている福本さんは素晴らしい方だと思っています。
ユアマイスターがあれば絶対大丈夫と、最初から強い気持ちでやっていきました。