応援することで人は成長する。
応援されることで、夢や希望を実現できる。
ユアマイスターには「応援すること・されること」を大切にするカルチャーがあります。人の可能性を花開かせ、夢を実現するためには、応援されることが大事だと考えているからです。
私たちの目指す世界
私たちユアマイスターは「大事な人と過ごす場所」「愛着のあるもの」を大切にする文化を創り、便利で彩りあふれる豊かなくらしを、世の中に提供していくことを目指しています。
その実現のため事業者や個人をつなぎ、価値を生む共同体「ユニオンエコノミー」を形成し、大事にしたい気持ちや大切な想いをサポートしていこうと考え、Webサービスを運営しています。
プロダクト部 部長
星 永亮
新卒で楽天株式会社に入社。入社当初は楽天カードの会員向け専用サイトの開発を担当し、2013年12月に全社員対象の全社MVPを受賞。新サービス立ち上げ部門に異動後、テクニカルディレクターとして、飲食店検索アプリ等を担当。主に企画立案・運用マネージメント・プロダクトマネージメントに従事。インタビュー記事はこちら>
増井 広樹
新卒で楽天株式会社の大規模Webサービス開発を経験後、スタートアップを転戦して0->1のWebサービス開発を中心に経験を積む。さらにフリーランスとしての経験を積んだ後、2019年3月にユアマイスターのエンジニアとしてジョイン。チーム内及び、チームの垣根を超えた連携を大切にしています。インタビュー記事はこちら>
古澤 棟熏
高専卒業後、金融系のシステム開発会社に新卒で入社。大手金融システム開発会社に常駐し、資産運用会社向けのシステム保守に従事。2018年2月よりユアマイスターに入社し、持ち前の素直さを活かして、たくさんのユーザーに役に立つサービスを作るために日々努力中。インタビュー記事はこちら>
入山 龍生
高校卒業後、建設機械会社に溶接工として入社。約3年働いたのちエンジニア職にジョブチェンジ。2019年1月からユアマイスターにジョイン。忘我忠客の精神を大切にフロントからバックエンドまで幅広く従事。圧倒的努力で世界的に必要とされるエンジニアを目指す。インタビュー記事はこちら>
柳本 祐子
2005年よりシステム開発/アプリ開発/Webサイト制作会社でディレクション業務に携わる。ユアマイスターへはWebディレクターとして2019年10月に入社。見やすく使いやすいサイトを目指し日々改善施策を対応しています。
須崎 光祐
2018年に株式会社ワークスアプリケーションズに入社。原価管理システムの検証・顧客調整業務に従事。2020年1月にジョブチェンジしてユアマイスターにジョイン。データに精通したディレクターを目指しながら、本当に使いやすいプロダクト作りに注力します!
梶田 直美
システム開発会社の制作チームにて、様々なWEBサイト・アプリ・印刷物のデザインを担当。ユアマイスターではみんなに愛されるデザイン制作を目指しています!
加瀬 健吾
株式会社千葉銀行へ入行後、融資担当として企業再生支援業務に携わる。その後、法人及び個人営業を担当。退行後はプロの専業スタジオミュージシャンとして活動。その後、ダンサーとミュージシャンの融合イベントを運営する会社の取締役を経て2017年7月にユアマイスターへ入社。現在は自社WEBメディア「RELIVERS」の編集長を担当。インタビュー記事はこちら>
吉見 美咲
学生インターンとしてユアマイスター株式会社にジョイン。メディアサイトRELIVERSの立ち上げ当初から、編集・運営を担当。2018年4月からは、新卒第1号として社員に。日本一体育会系のディレクションチームで、サイト改善に勤しむ。無類のエクセル好き。
中川 裕美
新卒で大手旅行代理店の営業を経験後、人材会社での営業企画、ベンチャー企業での人事と幅広く関わりキャリアを積む。2019年6月よりユアマイスターへジョイン。採用から制度設計などの人事業務から、広報までを担当。 一児の母として、育児にも奮闘中。
影本 俊介
東京大学卒業後、2010年4月楽天株式会社に入社。楽天市場事業のマーケティング部にて、主に購買データの分析を担当。2014年2月に株式会社コロプラ入社。マーケティング部にてTVCMを中心としたプロモーションの分析、経営企画部を経て、ユアマイスターにジョイン。
河池 健吾
京都大学卒業後、株式会社サイバーエージェントに入社。SEMコンサルタントののち、Amebaのマネタイズプロダクトのディレクター に就任。2019年1月からユアマイスターにジョインし、広告プロダクト全般の運用とビジネス企画、SEOなどを担当。より多くのユーザー様が良いパートナー様と出会えるよう尽力します。
荒木 真司
2018年6月にユアマイスターにジョイン。前職では楽天市場に出店している事業者のECコンサルタントを8年経験後、主に東北の地域活性事業をメインで担当。内閣府や農林水産省、復興庁とも事業を展開し、多岐にわたった「地方×EC」の発展に従事。これまでの手法や発想にとらわれない新しい挑戦に取り組み、様々な企業とのアライアンスを担当している。
福本 勝太
2015年に新卒で株式会社光通信に入社。スマートデバイス用月額コンテンツの法人営業に従事。関東エリア、東北エリアを担当。現在は、2017年8月にユアマイスター にジョイン。パートナーサポートチームリーダーとして、出店パートナーのサポートと、チームビルドに従事。
笹川 竜星
大学時代よりスタートアップでインターンを経験。インターネットの可能性に魅了され、2016年、新卒で楽天株式会社に入社。楽天市場事業部にて新規開拓営業に従事。現在はモノの修理のカテゴリーを中心に、出店パートナーさんに一番近い存在として、パートナーさんの課題解決のために日々猛進中。
河村 唯
新卒で大好きな日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社へ入社、店舗運営の基礎知識と人材育成に注力。2016年個人の営業スキルを高めたいと思い入社した不動産仲介営業を経て、2020年2月パートナーサポートとしてユアマイスターにジョイン。一人一人に合わせた提案を心掛け満足度の高い価値を提供したいと思っています!
青木 一将
ユアマイスター株式会社での学生インターンを経て、新卒で楽天株式会社に入社。2018年9月より社員としてユアマイスター株式会社にジョイン。サービスへの愛と出店パートナー様のお役に立つための本気で日々正面突破!座右の銘は圧倒的No.1
小早川 尚輝
ユアマイスター株式会社での学生インターンを経て、新卒でソフトバンク株式会社に入社。2019年9月より社員としてユアマイスター株式会社にジョイン。パートナーサポートとして、出店パートナー様の売上UPと課題解決のため日々奮闘中。
インタビュー記事はこちら>
佐藤 圭太
新卒で電機メーカーの営業職として入社。量販店営業として店舗様の売り上げ拡大に努め、経験を積む。2019年5月にジョイン。サポートチームとして、前職で培った店舗様との関係構築に日々励んでおります。チームに新たな風を吹かせます!
インタビュー記事はこちら>
萩原 侑
早稲田大学卒業後、大和ハウス工業に購買部として入社。商社・メーカーと価格交渉や納期調整を行い、関東住宅用資材調達を担当。
ユアマイスターにジョインしてからは、営業企画として、有名店舗が技術講習を行うあなまいアカデミーを運営。大学時代に体育会ハンドボール部で培った、行動力とグリット力で日本一応援される会社を目指します。
八木 祥太
2016年に株式会社ヴィスに入社。デザイナーズオフィス設計の新規開拓営業、PM業務に従事。3年半で40件以上のデザイナーズオフィス設計に携わる。2019年1月からユアマイスターにジョイン。サポートチームにてパートナー店舗の売り上げ最大化に向けて日々努力を続ける。
INTERNSHIP
ユアマイスターでは30名ほどの学生インターンが元気に活躍中です!



LOCATION



WELFARE
書籍の購入支援
業務に必要な書籍の購入支援を行なっています。本棚には、営業・マネージメント・技術に関する本がずらり。
ドリンク、フード補助
水・コーヒーは飲み放題。社員の健康的な食生活を考え、社食サービス「オフィスおかん」も導入しています。
CEOとの1on1ランチ
立場や役割関係なくCEOとの1on1の機会を設けます。今後のキャリアプランや心配事など気軽に意見を交換できます。
出産応援制度
男性のみなさんが、出産時に立ち会って家族をフォローできるよう、10日間の特別休暇の取得が可能です。
ドレスコードなし
ご自身の職種を踏まえた上で、自由な服装や髪型でお仕事をすることが可能です。ちょんまげや、ヘアカラーも大丈夫です!
シエスタ(お昼寝)OK
本人の裁量で短時間のお昼寝をOKとしています。ソファコーナーでランチ後に休憩している人も多いです。
OUR DAYS
社風や会社の雰囲気がわかるユアマイスターのブログです。
ENGINEER DAYS
noteでは開発責任者の記事や技術広報、ブログでは技術系の記事を発信しています。
OFFICIAL ACCOUNT
ユアマイスター公式アカウントとして、twitterをやっています。
会社の雰囲気や人を紹介しているので、ぜひ覗いてみてください。